Home » ★HTMLタグリファレンス

★HTMLタグリファレンス

<ABBR> …… 略語(頭字語以外)であることを表す
Internet Explorer5-mac
Netscape6Netscape7Netscape8
Opera6Opera7Opera8Opera9Opera10
Firefox1Firefox2Firefox3Firefox4
Google Chrome1Google Chrome2Google Chrome3Google Chrome4Google Chrome5Google Chrome6
広告



このページでは、HTML4のabbr要素を解説しています。
abbr要素の最新情報は、以下を参照してください。

<ABBR>とはAbbreviationの略で、このタグで囲まれた語句が略語であることを表します。
例えば、HTML(Hypertext Markup Language)、XML(Extensible Markup Language)等がこれにあたります。

ただし、略語がSOHO(ソーホー、Small Office Home Office)、LAN(ラン、Local Area Network)等、
1つの単語として発音する頭字語の場合には<ACRONYM>を使用します。

■使用例

HTMLソース

<abbr title=”Extensible Markup Language”>XML</abbr>では、タグを自分で作ることができます。簡単にいうと<abbr
title=”Hypertext Markup Language”>HTML</abbr>の拡張版です。

↓↓↓

ブラウザ上の表示

XMLでは、タグを自分で作ることができます。簡単にいうとHTMLの拡張版です。

■HTML5情報

<abbr> …… 略語や頭字語であることを表す
広告



Lorem Ipsum is simply dummy text

    By signing up, you agree to our Terms and Privacy Policy. Unsubscribe anytime.