<ACRONYM> …… 略語(頭字語)であることを表す



















































広告
このページでは、HTML4について解説しています。
HTML標準の最新情報は、以下を参照してください。
【注意】acronym要素は、HTML Living Standardの仕様では削除されています。
頭字語とはSOHO(ソーホー、Small Office Home Office)、LAN(ラン、Local Area Network)等の、
頭文字をとった略語で1つの単語として発音するものを指します。
<ACRONYM>タグはこのタグで囲まれた部分が頭字語であることを表します。
HTML(Hypertext Markup Language)、XML(Extensible Markup Language)等の頭字語ではない略語には
<ABBR>を用いるのが適当です。
■使用例
HTMLソース
パソコン1台で<acronym title=”Small Office Home Office”>SOHO</acronym>を運営するとしても、<acronym title=”Local Area
Network”>LAN</acronym>環境を構築する知識は欲しいものです。
↓↓↓
ブラウザ上の表示
パソコン1台でSOHOを運営するとしても、LAN環境を構築する知識は欲しいものです。
■HTML5情報
HTML5では、<ACRONYM>は廃止される予定です。
<abbr>
に置き換えることが推奨されています。
<abbr> …… 略語や頭字語であることを表す
広告