Home » ★HTMLタグリファレンス

★HTMLタグリファレンス

<BASE> …… 相対パスの基準URIを指定する
Internet Explorer4Internet Explorer5Internet Explorer5-macInternet Explorer5.5Internet Explorer6Internet Explorer7Internet Explorer8Internet Explorer9
Netscape4Netscape6Netscape7Netscape8
Opera6Opera7Opera8Opera9Opera10
Firefox1Firefox2Firefox3Firefox4
Google Chrome1Google Chrome2Google Chrome3Google Chrome4Google Chrome5Google Chrome6
広告



このページでは、HTML4のbase要素を解説しています。
base要素の最新情報は、以下を参照してください。

相対パスで記述されたURIの基準となるURIを指定します。
<HEAD>~</HEAD>内で絶対パスで記述して下さい。
target属性ではリンク先として基準となるフレーム名やウィンドウ名を指定します。
<BASE>タグによる指定をしない場合は、その文書の位置が基準URIとなります。

■使用例

HTMLソース

<html>
<head>
<base href=”https://htmqcom1.wpengine.com/tech/html/base.htm”
target=”_self”>
</head>
<body>
<a href=”https://htmqcom1.wpengine.com/”>トップページへ</a>
</body>
</html>

↓↓↓

ブラウザ上の表示

トップページへ

■HTML5情報

<base> …… 相対パスの基準URIを指定する
広告



Lorem Ipsum is simply dummy text

    By signing up, you agree to our Terms and Privacy Policy. Unsubscribe anytime.