Home » ★HTMLタグリファレンス

★HTMLタグリファレンス

<DIV>・・・ひとかたまりの範囲として定義する(ブロック要素)
Internet Explorer4Internet Explorer5Internet Explorer5-macInternet Explorer5.5Internet Explorer6Internet Explorer7Internet Explorer8Internet Explorer9
Netscape4Netscape6Netscape7Netscape8
Opera6Opera7Opera8Opera9Opera10
Firefox1Firefox2Firefox3Firefox4
Google Chrome1Google Chrome2Google Chrome3Google Chrome4Google Chrome5Google Chrome6
広告



このページでは、HTML4のdiv要素を解説しています。
div要素の最新情報は、以下を参照してください。

<DIV>タグはそれ自身は特に意味を持っていませんが、<DIV>~</DIV>で囲んだ範囲をひとかたまりとして、
align属性で位置を指定したり、スタイルシートを適用するのに用います。

同様な使い方をするタグに<SPAN>がありますが、
<DIV>はブロック要素であり、<SPAN>はインライン要素です。

ブロック要素とは、見出し、段落、リスト、フォームなどのひとつのまとまった単位として表される要素で、
一般的なブラウザでは前後に改行が入って表示されます。
インライン要素とは主に文章の一部として利用される要素であり、その前後は改行されません。

■使用例

HTMLソース

<div align=”center”>
インターネット販売は<br>
無差別大量販売というより<br>
むしろ対面販売に似ています。
</div>

↓↓↓

ブラウザ上の表示

インターネット販売は
無差別大量販売というより
むしろ対面販売に似ています。

■HTML5情報

<div> ……ひとかたまりの範囲として定義する
広告



Lorem Ipsum is simply dummy text

    By signing up, you agree to our Terms and Privacy Policy. Unsubscribe anytime.