Home » ★HTMLタグリファレンス

★HTMLタグリファレンス

<HTML> …… HTML文書であることを宣言する
Internet Explorer4Internet Explorer5Internet Explorer5-macInternet Explorer5.5Internet Explorer6Internet Explorer7Internet Explorer8Internet Explorer9
Netscape4Netscape6Netscape7Netscape8
Opera6Opera7Opera8Opera9Opera10
Firefox1Firefox2Firefox3Firefox4
Google Chrome1Google Chrome2Google Chrome3Google Chrome4Google Chrome5Google Chrome6
広告



このページでは、HTML4のhtml要素を解説しています。
html要素の最新情報は、以下を参照してください。

HTML文書では<HTML>、<HEAD><BODY>
の3種類のタグで文書の構造を定義します。
<HTML>はHyperText Markup Languageの略で、その文書がHTML文書であることを宣言します。
<!DOCTYPE>を除くその他のすべての要素は、<HTML>~</HTML>の中に配置します。
ただし、<HTML>~</HTML>の子要素として直接配置できるのは、
<HEAD><BODY>を順に1つずつ、
または<HEAD><FRAMESET>を順に1つずつのいずれかのみです。

■使用例

HTMLソース

<html>
<head>
<title>文書のタイトル</title>
</head>
<body>
文書の本体
</body>
</html>

■HTML5情報

<html> …… HTML文書であることを示す
広告



Lorem Ipsum is simply dummy text

    By signing up, you agree to our Terms and Privacy Policy. Unsubscribe anytime.