Home » ★HTMLタグリファレンス

★HTMLタグリファレンス

<LAYER>・・・絶対位置にレイヤー表示する(Netscape Navigator独自の仕様)
Netscape4
広告



このページでは、HTML4について解説しています。
HTML標準の最新情報は、以下を参照してください。

【注意】layer要素は、HTML Living Standardの仕様では削除されています。

<LAYER>タグはNetscape Navigatorが4.xに独自に追加した仕様で、src属性で指定した内容をレイヤー表示させるタグです。
ソース中で記述された位置に関係なく、ウィンドウの左上を基準としてleft属性とtop属性で指定した絶対位置にレイヤー表示します。

よく似たタグに<ILAYER>がありますが、
<ILAYER>タグはソース中で記述された位置を基準として
left属性とtop属性で指定した相対的な位置にレイヤー表示します。

<LAYER>と<ILAYER>は、
JavaScriptと組み合わせることで動的なホームページを可能にします。
ユーザーのマウスやキーボードの操作等のイベントに応じて、
レイヤーの位置・重ね順・色・サイズ・内容・表示/非表示等の属性を変化させられます。
これは、いわゆる「ダイナミックHTML」と呼ばれる技術のひとつですが、
タグだけでは得られない新鮮な効果が得られます。

尚、<LAYER>と<ILAYER>は、
Netscape Navigator独自の仕様でしたが、Netscape6以降では
サポートされていないので注意してください。
<LAYER>や<ILAYER>に対応していないブラウザで、
代わりに表示させる内容を指定するには
<NOLAYER>タグを使用します。

■使用例

HTMLソース

<layer bgcolor=”#ff6600″ width=”100″ height=”50″ left=”10″ top=”5″ z-index=”1″></layer>
<layer bgcolor=”#99cc00″ width=”100″ height=”50″ left=”30″ top=”8″ z-index=”2″></layer>
<nolayer>このページではレイヤーを使用しています。</nolayer>

↓↓↓

ブラウザ上の表示



このページではレイヤーを使用しています。

■HTML5情報

HTML5では、<LAYER>は廃止される予定です。
同様の機能を実現するには、
<iframe>
に置き換えると良いでしょう。

<iframe> …… インラインフレームを作る
広告



Lorem Ipsum is simply dummy text

    By signing up, you agree to our Terms and Privacy Policy. Unsubscribe anytime.