Home » ★HTML5タグリファレンス

★HTML5タグリファレンス

<bdo> …… 文字表記の方向を指定する
Internet Explorer4Internet Explorer5Internet Explorer5-macInternet Explorer5.5Internet Explorer6Internet Explorer7Internet Explorer8Internet Explorer9
Firefox1Firefox2Firefox3Firefox4
Google Chrome1Google Chrome2Google Chrome3Google Chrome4Google Chrome5Google Chrome6
Safari3Safari4Safari5
Opera6Opera7Opera8Opera9Opera10
広告



このページでは、HTML5のbdo要素を解説しています。
bdo要素の最新情報は、以下を参照してください。

<bdo>タグは、文字表記の方向を指定する際に使用します。
アラビア語やヘブライ語のように右から左に記述する言語を表記する際などに使用します。

文字表記の方向は、dir属性で指定します。
dir属性の値は、表記方向が左から右ならltr(left-to-right)、右から左ならrtl(right-to-left)となります。

<bdo>をスタイリング目的で使用するのは誤りです。そのような目的にはCSSを使用してください。
CSSでは、
<p style=”direction: rtl; unicode-bidi: bidi-override;”>~</p>
などと記述します。

■HTML4.01からHTML5へのバージョンアップによる変更点

bdo要素は、HTML4.01からHTML5へのバージョンアップで大きな変更はありません。

■属性

dir属性
文字表記の方向を指定(左から右ならltr、右から左ならrtl)

■使用例

HTMLソース

<p>
<bdo dir=”rtl”>いづれの御時にか、女御、更衣あまたさぶらひたまひけるなかに…</bdo>
</p>
<p>
<bdo dir=”ltr”>どの帝の御代のことであったか、女御や更衣たちが大勢お仕えなさっていたなかに…</bdo>
</p>

↓↓↓

ブラウザ上の表示

いづれの御時にか、女御、更衣あまたさぶらひたまひけるなかに…

どの帝の御代のことであったか、女御や更衣たちが大勢お仕えなさっていたなかに…

広告



Lorem Ipsum is simply dummy text

    By signing up, you agree to our Terms and Privacy Policy. Unsubscribe anytime.