Home » ★HTML5タグリファレンス

★HTML5タグリファレンス

<body> …… 文書の本体を表す
Internet Explorer4Internet Explorer5Internet Explorer5-macInternet Explorer5.5Internet Explorer6Internet Explorer7Internet Explorer8Internet Explorer9
Firefox1Firefox2Firefox3Firefox4
Google Chrome1Google Chrome2Google Chrome3Google Chrome4Google Chrome5Google Chrome6
Safari3Safari4Safari5
Opera6Opera7Opera8Opera9Opera10
広告



このページでは、HTML5のbody要素を解説しています。
body要素の最新情報は、以下を参照してください。

<body>タグは、文書の本体を表す際に使用します。
文書の本体とはブラウザ上に表示されるメインコンテンツのことです。

HTML文書では、<body>要素は<html>~</html>の中に一つだけ配置します。
<body>~</body>の中には見出し・段落・表・フォームなどの要素を配置します。

■HTML4.01からHTML5へのバージョンアップによる変更点

HTML4.01ではbody要素には、背景画像を指定するbackground属性や
文字色を指定するtext属性・link属性・vlink属性・alink属性が非推奨とされながらも存在していましたが、
HTML5ではこれらスタイルを指定するための属性は廃止されています。

■使用例

HTMLソース

<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset=”UTF-8″>
<title>HTML5サンプル</title>
</head>
<body>
<p>HTML5で作成しました!</p>
</body>
</html>

広告



Lorem Ipsum is simply dummy text

    By signing up, you agree to our Terms and Privacy Policy. Unsubscribe anytime.