![Internet Explorer4](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_i4.gif)
![Internet Explorer5](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_i5.gif)
![Internet Explorer5-mac](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_i5mac.gif)
![Internet Explorer5.5](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_i55.gif)
![Internet Explorer6](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_i6.gif)
![Internet Explorer7](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_i7.gif)
![Internet Explorer8](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_i8.gif)
![Internet Explorer9](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_i9.gif)
![Firefox1](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_f1.gif)
![Firefox2](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_f2.gif)
![Firefox3](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_f3.gif)
![Firefox4](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_f4.gif)
![Google Chrome1](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_gc1.gif)
![Google Chrome2](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_gc2.gif)
![Google Chrome3](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_gc3.gif)
![Google Chrome4](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_gc4.gif)
![Google Chrome5](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_gc5.gif)
![Google Chrome6](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_gc6.gif)
![Safari3](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_s3.gif)
![Safari4](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_s4.gif)
![Safari5](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_s5.gif)
![Opera6](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_o6.gif)
![Opera7](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_o7.gif)
![Opera8](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_o8.gif)
![Opera9](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_o9.gif)
![Opera10](https://htmqcom1.wpengine.com/wp-content/uploads/2024/07/b_o10.gif)
<fieldset>タグは、フォームの入力項目をグループ化する際に使用します。
<fieldset>~</fieldset>の中に配置された
<input>・
<select>・
<textarea>等のフォーム部品がグループ化され、一般的なブラウザではボーダーで囲まれて表示されます。
フォーム部品のグループにキャプション(タイトルや説明)を付ける場合には、<fieldset>~</fieldset>の中の
最初の<legend>で指定します。
disabled属性は、グループ内のフォーム部品を無効にする際に使用します。
<legend>でグループ名を指定している場合には、
<legend>~</legend>の内容を除く、それ以外のフォーム部品が無効となります。
disabled属性は、まだサポートしているブラウザが少ない(無い?)ようです。
form属性は、どのフォームと関連付けるかを指定する際に使用します。
フォーム部品は初期値では直近の親要素となる<form>と関連付けられますが、
<form>のid属性の値と<fieldset>のform属性の値を一致させることで、
フォーム部品グループを特定のフォームと関連付けることができます。
フォーム部品を任意の場所に配置できるので、ウェブアプリケーションなどを制作する際には便利かもしれません。
name属性は、<fieldset>に名前を付ける際に使用します。
スクリプトで操作する際などに必要となる<fieldset>のコントロール名です。
■HTML4.01からHTML5へのバージョンアップによる変更点
fieldset要素は、HTML5ではdisabled属性・form属性・name属性が追加されています。
■属性
- disabled属性
- グループ内のフォーム部品を無効にする(disabled)
- form属性
- どのフォームと関連付けるかを<form>のid名で指定
- name属性
- <fieldset>に名前を付ける
■使用例
HTMLソース
<form action=”mail.php” method=”post”>
<p><label>名前:<input type=”text” name=”name” size=”40″></label></p>
<fieldset disabled=”disabled”>
<legend>性別</legend>
<p><label><input type=”radio” name=”sex” value=”male”>男</label></p>
<p><label><input type=”radio” name=”sex” value=”female”>女</label></p>
</fieldset>
<fieldset>
<legend>趣味</legend>
<p><label><input type=”checkbox” name=”hobby” value=”sports”>スポーツ</label></p>
<p><label><input type=”checkbox” name=”hobby” value=”reading”>読書</label></p>
<p><label><input type=”checkbox” name=”hobby” value=”music”>音楽</label></p>
<p><label><input type=”checkbox” name=”hobby” value=”travel”>旅行</label></p>
</fieldset>
<p><input type=”submit” value=”送信”><input type=”reset” value=”リセット”></p>
</form>
ブラウザ上の表示