<input type=”checkbox”> …… チェックボックスを作成する
広告
このページでは、HTML5のinput要素のtype=checkboxを解説しています。
input要素のtype=checkboxの最新情報は、以下を参照してください。
<input>タグのtype属性でtype=”checkbox”を指定すると、チェックボックスが作成されます。
チェックボックスとは、複数用意された選択肢の中から複数の項目を選択できるボタンのことです。
name属性は選択欄に名前を付ける属性ですが、<form>でデータが送信される際、
name属性で指定した名前とvalue属性で指定した値が一組になって送信されます。
checked属性を指定すると、あらかじめその選択肢が選択された状態になります。
HTMLでは単にcheckedと記述することもできますが、
XHTMLの場合には、checked=”checked”と略さずに記述しなければならないので、
できるだけchecked=”checked”と記述した方が良いでしょう。
尚、用意された選択肢の中からひとつを選択できるボタンを作成するには、
type=”radio”を指定します。
■type=”checkbox”の場合に指定可能な属性
- type=”checkbox”
- チェックボックスを作成する
- name属性
- フォーム部品に名前をつける
- value属性
- 送信される値を指定する
- checked属性
- 初期値で選択された状態にする(checked)
- required属性
- 選択必須にする
■使用例
HTMLソース
<form action=”cgi-bin/abc.cgi” method=”post”>
<p>
<input type=”checkbox” name=”riyu” value=”1″ checked=”checked”>面白い
<input type=”checkbox” name=”riyu” value=”2″>役に立つ
<input type=”checkbox” name=”riyu” value=”3″>いまいち
</p>
<p>
<input type=”submit” value=”送信する”>
</p>
</form>
↓↓↓
ブラウザ上の表示
広告