<input required> …… 入力必須にする
広告
<input required>は、入力必須にする際に使用します。
input要素にrequired属性を指定すると、
その要素は入力必須となります。
■属性
- required属性
- フォーム送信にコントロールが必要かどうかを指定します。
■使用例
以下のサンプルでは、「メールアドレス」と「パスワード」の入力欄にrequired属性を指定して入力必須にしています。
「パスワード確認」は入力必須ではありませんが、「パスワード」と一致しないとエラーメッセージが表示されます。
HTMLソース
<form action="/newaccount" method=post
oninput="up2.setCustomValidity(up2.value != up.value ? 'パスワードが一致していません。' : '')">
<p>
<label for="usermail">メールアドレス:</label>
<input id="usermail" type=email required name=un>
<p>
<label for="password1">パスワード:</label>
<input id="password1" type=password required name=up>
<p>
<label for="password2">パスワード確認:</label>
<input id="password2" type=password name=up2>
<p>
<input type=submit value="アカウントを作成">
</form>
↓↓↓
ブラウザ上の表示
■使用例
以下のサンプルは、ラジオボタングループ内の「そう思う」のラジオボタンだけにrequired属性を指定しています。
この場合、required属性が指定されたラジオボタンだけでなく、
グループ内の任意のラジオボタンをチェックできます。
HTMLソース
<fieldset>
<legend>自分は運が良いほうだと思いますか?</legend>
<p><label><input type="radio" name="luck" value="no">そう思わない</label>
<p><label><input type="radio" name="luck" value="amari">あまり思わない</label>
<p><label><input type="radio" name="luck" value="yaya">ややそう思う</label>
<p><label><input type="radio" name="luck" value="yes" required>そう思う</label>
<p><label><input type="radio" name="luck" value="unknown">わからない</label>
</fieldset>
↓↓↓
ブラウザ上の表示
ラジオボタンにrequired属性を指定する場合
ラジオボタンにrequired属性を指定する場合、
グループ内のいずれかのラジオボタンが選択されていればrequired属性が満たされます。
上記サンプルでは、ラジオボタングループ内の「そう思う」のラジオボタンだけにrequired属性を指定していますが、
ラジオボタングループが必要かどうかに関する混乱を避けるために、
グループ内のすべてのラジオボタンにrequired属性を指定することが推奨されています。
■関連項目
- <form> …… フォームを表す
- <label> …… フォーム入力欄のキャプションを表す
- <input> …… フォーム入力欄を表す
- <input type=hidden> …… 非表示データを表す
- <input type=text> …… 1行プレーンテキストの入力欄を表す
- <input type=search> …… 検索用テキストの入力欄を表す
- <input type=tel> …… 電話番号の入力欄を表す
- <input type=url> …… URLの入力欄を表す
- <input type=email> …… 電子メールアドレスの入力欄を表す
- <input type=password> …… パスワードの入力欄を表す
- <input type=date> …… 日付の入力欄を表す
- <input type=month> …… 月の入力欄を表す
- <input type=week> …… 週の入力欄を表す
- <input type=time> …… 時刻の入力欄を表す
- <input type=datetime-local> …… ローカル日時の入力欄を表す
- <input type=number> …… 数値の入力欄を表す
- <input type=range> …… レンジ入力欄を表す
- <input type=color> …… 色の入力欄を表す
- <input type=checkbox> …… チェックボックスの入力欄を表す
- <input type=radio> …… ラジオボタンの入力欄を表す
- <input type=file> …… 選択ファイルを表す
- <input type=submit> …… フォーム送信ボタンを表す
- <input type=image> …… 画像ボタンを表す
- <input type=reset> …… リセットボタンを表す
- <input type=button> …… 汎用ボタンを表す
- <input maxlength=文字数> …… 入力を許容する最大文字数を指定する
- <input minlength=文字数> …… 入力を許容する最小文字数を指定する
- <input size=サイズ> …… 入力欄のサイズを指定する
- <input readonly> …… 読み取り専用にする
- <input required> …… 入力必須にする
- <input multiple> …… 複数選択可にする
- <input pattern=入力パターン> …… 入力を許容するパターンを指定する
- <input min=数値> …… 入力を許容する最小値を指定する
- <input max=数値> …… 入力を許容する最大値を指定する
- <input step=ステップ値> …… 入力のステップ値を指定する
- <input list=データリストID> …… データリストを紐づける
- <input placeholder=入力ヒント> …… 入力の際のヒントを表す
- <button> …… ボタンを表す
- <select> …… セレクトボックスを表す
- <datalist> …… 選択肢のデータリストを表す
- <optgroup> …… 選択肢グループを表す
- <option> …… 選択肢を表す
- <textarea> …… 複数行プレーンテキストの入力欄を表す
- <output> …… 実行結果の出力を表す
- <progress> …… タスクの進行状況を表す
- <meter> …… 既知の範囲内の測定値を表す
- <fieldset> …… フォームグループを表す
- <legend> …… フォームグループのキャプションを表す
広告