<input type=radio> …… ラジオボタンの入力欄を表す
広告
<input type=radio>は、ラジオボタンの入力欄を表す際に使用します。
input要素のtype属性の値に radio を指定すると、
input要素はラジオボタングループのなかの1つだけがチェックされている状態(true)
に設定できるコントロールを表します。
複数のinput type=radioを使用してラジオボタングループを作成するには、
name属性を同じ値にして、input要素を同じツリー内に配置します。
ラジオボタンの1つをtrueにした場合、グループ内の他のラジオボタンはfalseになります。
■属性
- name属性
- フォーム部品に名前をつけます。
- value属性
- 入力される値を指定します。
- checked属性
- コントロールがチェックされているかどうかを指定します。
■使用例
以下のサンプルは、input type=radioを使用して3つの選択肢から1つを選択するコントロールを作成しています。
最初のinput要素にはchecked属性を指定して、初期状態でチェックを付けています。
HTMLソース
<fieldset>
<legend><h2>ご希望の連絡方法</h2></legend>
<p><label><input type=radio name=contact_pref checked> 電話</label></p>
<p><label><input type=radio name=contact_pref> 手紙</label></p>
<p><label><input type=radio name=contact_pref> メール</label></p>
</fieldset>
↓↓↓
ブラウザ上の表示
■使用例
以下のサンプルは、ピザの注文画面を想定しています。
ラジオボタンとチェックボックスの違いは、
複数の選択肢から1つを選択するか、
複数の選択肢から複数を選択するかの違いです。
HTMLソース
<form method="post" enctype="application/x-www-form-urlencoded" action="order.cgi">
<p><label>お名前: <input name="custname"></label></p>
<p><label>電話番号: <input type=tel name="custtel"></label></p>
<p><label>メール: <input type=email name="custemail"></label></p>
<fieldset>
<legend>ピザのサイズ</legend>
<p><label><input type=radio name=size value="small">Small</label></p>
<p><label><input type=radio name=size value="medium">Medium</label></p>
<p><label><input type=radio name=size value="large">Large</label></p>
</fieldset>
<fieldset>
<legend>ピザのトッピング</legend>
<p><label><input type=checkbox name="topping" value="bacon">ベーコン</label></p>
<p><label><input type=checkbox name="topping" value="cheese">チーズ</label></p>
<p><label><input type=checkbox name="topping" value="onion">オニオン</label></p>
<p><label><input type=checkbox name="topping" value="mushroom">マッシュルーム</label></p>
</fieldset>
<p><label>希望配達時間: <input type=time min="11:00" max="21:00" step="900" name="delivery"></label></p>
<p><label>ご希望など: <textarea name="comments"></textarea></label></p>
<p><button>上記内容で注文する</button></p>
</form>
↓↓↓
ブラウザ上の表示
初期状態でいずれかにチェックを付けておくのが望ましい
初期状態でチェックの付いたボタンを持たないラジオボタングループは作成可能ですが、使用しないことが推奨されています。
初期状態でいずれにもチェックが付いていないラジオボタングループは、
一般的にはユーザーインターフェイスとして不十分と考えられています。
input要素の終了タグについて
HTMLの仕様では、input要素には終了タグ</input>はありません。
■関連項目
- <form> …… フォームを表す
- <label> …… フォーム入力欄のキャプションを表す
- <input> …… フォーム入力欄を表す
- <input type=hidden> …… 非表示データを表す
- <input type=text> …… 1行プレーンテキストの入力欄を表す
- <input type=search> …… 検索用テキストの入力欄を表す
- <input type=tel> …… 電話番号の入力欄を表す
- <input type=url> …… URLの入力欄を表す
- <input type=email> …… 電子メールアドレスの入力欄を表す
- <input type=password> …… パスワードの入力欄を表す
- <input type=date> …… 日付の入力欄を表す
- <input type=month> …… 月の入力欄を表す
- <input type=week> …… 週の入力欄を表す
- <input type=time> …… 時刻の入力欄を表す
- <input type=datetime-local> …… ローカル日時の入力欄を表す
- <input type=number> …… 数値の入力欄を表す
- <input type=range> …… レンジ入力欄を表す
- <input type=color> …… 色の入力欄を表す
- <input type=checkbox> …… チェックボックスの入力欄を表す
- <input type=radio> …… ラジオボタンの入力欄を表す
- <input type=file> …… 選択ファイルを表す
- <input type=submit> …… フォーム送信ボタンを表す
- <input type=image> …… 画像ボタンを表す
- <input type=reset> …… リセットボタンを表す
- <input type=button> …… 汎用ボタンを表す
- <input maxlength=文字数> …… 入力を許容する最大文字数を指定する
- <input minlength=文字数> …… 入力を許容する最小文字数を指定する
- <input size=サイズ> …… 入力欄のサイズを指定する
- <input readonly> …… 読み取り専用にする
- <input required> …… 入力必須にする
- <input multiple> …… 複数選択可にする
- <input pattern=入力パターン> …… 入力を許容するパターンを指定する
- <input min=数値> …… 入力を許容する最小値を指定する
- <input max=数値> …… 入力を許容する最大値を指定する
- <input step=ステップ値> …… 入力のステップ値を指定する
- <input list=データリストID> …… データリストを紐づける
- <input placeholder=入力ヒント> …… 入力の際のヒントを表す
- <button> …… ボタンを表す
- <select> …… セレクトボックスを表す
- <datalist> …… 選択肢のデータリストを表す
- <optgroup> …… 選択肢グループを表す
- <option> …… 選択肢を表す
- <textarea> …… 複数行プレーンテキストの入力欄を表す
- <output> …… 実行結果の出力を表す
- <progress> …… タスクの進行状況を表す
- <meter> …… 既知の範囲内の測定値を表す
- <fieldset> …… フォームグループを表す
- <legend> …… フォームグループのキャプションを表す
広告