関数名.caller …… 指定した関数の呼び出し元を返す
広告
関数名オブジェクトのcallerは、指定した関数の呼び出し元を返します。
■構文・引数・戻り値
- 構文
- 関数名.caller
- 戻り値
- 指定した関数の呼び出し元
■使用例
HTML + JavaScriptソース
<script> function myFunc1() { myFunc2(); } function myFunc2() { if (myFunc2.caller == null) { document.write("<div>関数myFunc2は、直接呼び出されました。</div>"); } else document.write("<div>関数myFunc2は、「" + myFunc2.caller + "」から呼び出されました。</div>"); } document.write("<h5>関数myFunc2を呼び出し</h5>"); myFunc2(); document.write("<h5>関数myFunc1を呼び出し</h5>"); myFunc1(); </script>
↓↓↓
ブラウザ上の表示
“);
} else
document.write(“
関数myFunc2は、「” + myFunc2.caller + “」から呼び出されました。
“);
}
document.write(“
関数myFunc2を呼び出し
“);
myFunc2();
document.write(“
関数myFunc1を呼び出し
“);
myFunc1();