screen.colorDepth …… スクリーンの色深度をビット数で返す
広告
screenオブジェクトのcolorDepthプロパティは、スクリーンの色深度をビット数で返します。
読み取り専用であり、値の設定や変更はできません。
色深度とは、1ピクセルが表現できる色数を表す数値です。
例えば、カラー深度が8ビットなら1ピクセルを256色に表示し分けることができます。
■構文・引数・戻り値
- 構文
- screen.colorDepth
- 戻り値
- スクリーンのカラー深度をビット数で返す
■使用例
HTML + JavaScriptソース
<script> document.write("スクリーンの幅:" + screen.width + "ピクセル<br>"); document.write("スクリーンの高さ:" + screen.height + "ピクセル<br>"); document.write("スクリーンの有効領域の幅:" + screen.availWidth + "ピクセル<br>"); document.write("スクリーンの有効領域の高さ:" + screen.availHeight + "ピクセル<br>"); document.write("スクリーンの色深度:" + screen.colorDepth + "ビット<br>"); document.write("スクリーンのビット深度:" + screen.pixelDepth + "ビット<br>"); </script>
↓↓↓
ブラウザ上の表示
■関連項目
screen.width …… スクリーンの幅を返す
screen.height …… スクリーンの高さを返す
screen.availWidth …… スクリーンの有効領域の幅を返す
screen.availHeight …… スクリーンの有効領域の高さを返す
screen.colorDepth …… スクリーンの色深度をビット数で返す
screen.pixelDepth …… スクリーンのビット深度を返す
screen.height …… スクリーンの高さを返す
screen.availWidth …… スクリーンの有効領域の幅を返す
screen.availHeight …… スクリーンの有効領域の高さを返す
screen.colorDepth …… スクリーンの色深度をビット数で返す
screen.pixelDepth …… スクリーンのビット深度を返す
広告