DOCTYPE | 文書 | メタデータ |
---|---|---|
セクション | グルーピング | テキストレベル |
リンク | 挿入と削除 | 埋め込み |
テーブル | フォーム | 双方向 |
スクリプト | コメント | 廃止された要素・属性 |
広告
HTML Living Standardリファレンス(ABC順)
DOCTYPE
- <!DOCTYPE html> …… 文書型宣言を表す
文書要素
The document element
- <html> …… HTML文書であることを表す
メタデータ要素
Document metadata
セクション要素
Sections
- <body> …… 文書の本体(コンテンツ)を表す
- <article> …… 自己完結する内容であることを表す
- <section> …… 一般的なセクションを表す
- <nav> …… ナビゲーションリンクのセクションを表す
- <aside> …… メインコンテンツとは別のコンテンツであることを表す
- <h1>, <h2>, <h3>, <h4>, <h5>, <h6> …… セクションの見出しを表す
- <hgroup> …… 見出しとその関連コンテンツを表す
- <header> …… 導入部分やナビゲーション補助のグループを表す
- <footer> …… フッターを表す
- <address> …… 連絡先情報を表す
グルーピング要素
Grouping content
- <p> …… 段落を表す
- <hr> …… 段落レベルのテーマ区切りを表す
- <pre> …… フォーマットされたテキストを表す
- <blockquote> …… 引用コンテンツであることを表す
- <ol> …… 順序のあるリストを表す
- <ul> …… 順序のないリストを表す
- <menu> …… ツールバーを表す
- <li> …… リスト項目を表す
- <dl> …… 記述リストを表す
- <dt> …… 記述リストの名前を表す
- <dd> …… 記述リストの値を表す
- <figure> …… キャプション情報を表す
- <figcaption> …… figure要素のキャプションを表す
- <main> …… メインコンテンツを表す
- <search> …… 検索やフィルタリング機能を表す
- <div> …… 特別な意味を付加せず子要素をまとめる
テキストレベル要素
Text-level semantics
- <a> …… ハイパーリンクを作成する
- <em> …… 強調や強勢を表す
- <strong> …… 重要性が高いことを表す
- <small> …… 小さな活字にされる内容を表す
- <s> …… 正確でなくなったコンテンツを表す
- <cite> …… 作品のタイトルを表す
- <q> …… 別の情報源から引用されたコンテンツを表す
- <dfn> …… 定義された用語を表す
- <abbr> …… 略語や頭字語を表す
- <ruby> …… ルビ注釈を表す
- <rt> …… ルビ注釈のルビテキスト部分を表す
- <rp> …… ルビテキスト部分を囲う括弧などを表す
- <data> …… 何らかのデータを表す
- <time> …… 日付や時刻に関連するデータを表す
- <code> …… コードを表す
- <var> …… 変数を表す
- <samp> …… コンピューターからの出力サンプルを表す
- <kbd> …… ユーザー入力を表す
- <sub> …… 下付き文字を表す
- <sup> …… 上付き文字を表す
- <i> …… 他と異なる雰囲気のテキストを表す
- <b> …… 注意を引く強調表示テキストを表す
- <u> …… 暗黙的な注釈を含むテキストを表す
- <mark> …… 参照目的で強調表示されたテキストを表す
- <bdi> …… テキストの左右方向の書式設定を表す
- <bdo> …… テキストの左右方向を上書き設定する
- <span> …… 特別な意味を付加せず範囲指定する
- <br> …… 改行を表す
- <wbr> …… 改行箇所の候補を表す
リンク要素
Links
編集要素
Edits
埋め込み要素
Embedded content
テーブル要素
Tabular data
フォーム要素
Forms
- <form> …… フォームを表す
- <label> …… フォーム入力欄のキャプションを表す
- <input> …… フォーム入力欄を表す
- <input type=hidden> …… 非表示データを表す
- <input type=text> …… 1行プレーンテキストの入力欄を表す
- <input type=search> …… 検索用テキストの入力欄を表す
- <input type=tel> …… 電話番号の入力欄を表す
- <input type=url> …… URLの入力欄を表す
- <input type=email> …… 電子メールアドレスの入力欄を表す
- <input type=password> …… パスワードの入力欄を表す
- <input type=date> …… 日付の入力欄を表す
- <input type=month> …… 月の入力欄を表す
- <input type=week> …… 週の入力欄を表す
- <input type=time> …… 時刻の入力欄を表す
- <input type=datetime-local> …… ローカル日時の入力欄を表す
- <input type=number> …… 数値の入力欄を表す
- <input type=range> …… レンジ入力欄を表す
- <input type=color> …… 色の入力欄を表す
- <input type=checkbox> …… チェックボックスの入力欄を表す
- <input type=radio> …… ラジオボタンの入力欄を表す
- <input type=file> …… 選択ファイルを表す
- <input type=submit> …… フォーム送信ボタンを表す
- <input type=image> …… 画像ボタンを表す
- <input type=reset> …… リセットボタンを表す
- <input type=button> …… 汎用ボタンを表す
- <input maxlength=文字数> …… 入力を許容する最大文字数を指定する
- <input minlength=文字数> …… 入力を許容する最小文字数を指定する
- <input size=サイズ> …… 入力欄のサイズを指定する
- <input readonly> …… 読み取り専用にする
- <input required> …… 入力必須にする
- <input multiple> …… 複数選択可にする
- <input pattern=入力パターン> …… 入力を許容するパターンを指定する
- <input min=数値> …… 入力を許容する最小値を指定する
- <input max=数値> …… 入力を許容する最大値を指定する
- <input step=ステップ値> …… 入力のステップ値を指定する
- <input list=データリストID> …… データリストを紐づける
- <input placeholder=入力ヒント> …… 入力の際のヒントを表す
- <button> …… ボタンを表す
- <select> …… セレクトボックスを表す
- <datalist> …… 選択肢のデータリストを表す
- <optgroup> …… 選択肢グループを表す
- <option> …… 選択肢を表す
- <textarea> …… 複数行プレーンテキストの入力欄を表す
- <output> …… 実行結果の出力を表す
- <progress> …… タスクの進行状況を表す
- <meter> …… 既知の範囲内の測定値を表す
- <fieldset> …… フォームグループを表す
- <legend> …… フォームグループのキャプションを表す
双方向要素
Interactive elements
スクリプト要素
Scripting
- <script> …… スクリプトを表す
- <noscript> …… スクリプトが無効な環境向けの内容を表す
- <template> …… テンプレートを表す
- <slot> …… データの差し込みスロットを表す
- <canvas> …… スクリプトで図形を描く
コメント
- <!– コメントテキスト –> …… コメントを記述する
廃止された要素・属性
広告